抽選日などは証券会社によって異なる場合があるから注意してね!
アララ
アララ (4015) | |
---|---|
上場日 | 11/9 マザーズ |
業種 | 情報・通信業 |
主幹事 | SMBC日興証券 |
抽選期間 | 11/4〜11/10 |
当選発表 | 11/11 |
当選本数 | 9,120本 |
購入期間 | 11/12〜11/17 |
想定価格 | 1,385円 |
仮条件 | 1,330円〜1,400円 |
公開価格 | 1,400円 |
初値 | 3,080円 |
事業内容
キャッシュレスサービス事業、メッセージングサービス事業、データセキュリティーサービス事業など
主幹事のほかに大和証券、SBI証券、楽天証券、みずほ証券などが取り扱っています。
Payの導入とは違って導入店舗が決済事業者となって来店ポイントなどを自由に付与できるようになるよ。
地域密着型のスーパーマーケットなどがメインターゲットみたいだね。
まだこのサービスを導入していない店舗が多いだろうから成長性があると思うよ!
3,080円だったわ☆
どうも、好きな駄菓子はキャベツ太郎のサジ汰です。11月のIPO第1弾「アララ」が上場承認となりました。どんな企業なのか調べてみたのでご覧ください。[sitecard subtitle=関連記事 url= https:[…]
MITホールディングス
MITホールディングス (4016) | |
---|---|
上場日 | 11/25 JASDAQスタンダード |
業種 | 情報・通信業 |
主幹事 | SBI証券 |
申込期間 | 11/6〜11/12 |
当選発表 | 11/13 |
当選本数 | 5,500本 |
購入期間 | 11/16〜11/19 |
想定価格 | 610円 |
仮条件 | 630円〜690円 |
公開価格 | 690円 |
初値 | 3,590円 |
事業内容
システムイングレーションサービス(開発、運用保守、インフラ構築など)およびソリューションサービス(デジタルブック、CAD、顔認証など)
主幹事のほかにみずほ証券、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、岡三オンライン証券などが取り扱っています。
想定価格が低めだから期待できそうだね。
サジ汰どんな企業なのか調べてみたよ。ヴィル姉早く教えなさい!どうも、好きなお菓子はチョコレートのサジ汰です。今回は11月のIPO第2弾「MITホールディングス」についてまとめてみました[…]
3,590円だったわよ☆
ジオコード
ジオコード(7357) | |
---|---|
上場日 | 11/26 JASDAQスタンダード |
業種 | サービス業 |
主幹事 | いちよし証券 |
申込期間 | 11/9〜11/13 |
当選発表 | 11/16 |
当選本数 | 7,705本 |
購入期間 | 11/17〜11/20 |
想定価格 | 1,250円 |
仮条件 | 1,200円〜1,250円 |
公開価格 | 1,250円 |
初値 | 3,025円 |
事業内容
ウェブマーケティング事業およびクラウド事業(業務支援ツール「ネクストSFA」、「ネクストICカード」の開発・提供)
主幹事のほかにSBI証券、楽天証券、マネックス証券、岡三オンライン証券、SMBC日興証券、松井証券などが取り扱っています。
クラウド関連は人気だから期待できそうだね。
3,025円だったわ☆
クリーマ
クリーマ(4017) | |
---|---|
上場日 | 11/27 マザーズ |
業種 | 情報・通信業 |
主幹事 | SBI証券 |
申込期間 | 11/11〜11/17 |
当選発表 | 11/18 |
当選本数 | 18,399本 |
購入期間 | 11/19〜11/25 |
想定価格 | 3,250円 |
仮条件 | 3,250円〜3,570円 |
公開価格 | 3,570円 |
初値 | 4,850円 |
事業内容
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」の運営、およびクリエイターのエンパワーメントを目的とする各種サービスの提供
主幹事のほかにみずほ証券、大和証券、岡三オンライン証券、SMBC日興証券などが取り扱っています。
吸収規模が大き目だから初値はそれなりだろうね。
4,850円だったわ☆
バリオセキュア
バリオセキュア (4494) | |
---|---|
上場日 | 11/30 東証2部 |
業種 | 情報・通信業 |
主幹事 | 野村證券 |
申込期間 | 11/12〜11/17 |
当選発表 | 11/18 |
当選本数 | 27,197本 |
購入期間 | 11/19〜11/25 |
想定価格 | 2,210円 |
仮条件 | 2,210円〜2,250円 |
公開価格 | 2,250円 |
初値 | 2,150円 |
事業内容
ネットワークセキュリティ機器と独自監視システムによる運用、監視、サポートサービスの提供。ネットワークセキュリティ機器販売、並びにネットワーク機器の調達、構築によるインテグレーションサービスの提供
主幹事のほかにみずほ証券、大和証券、岡三オンライン証券、SMBC日興証券、SBI証券、楽天証券、マネックス証券などが取り扱っています。
売り出し100%だからとてもリスキーだと思うよ…

初値は公開価格より100円低い2,150円だったわよ