こんにちは、好きなミニ四駆はライトニングマグナムのサジ汰です。
このページではサジ汰が口座を開設している証券会社を紹介していきたいと思います。
開設するには、マイナンバーカードかマイナンバー通知カード+運転免許証などの身分証明書が必要になるので準備しましょう。
開設は無料でできますよ。
IPOは買付手数料無料です。
IPOってなんじゃらほいって方は、こちらをご覧ください。
IPOとはInitial Public Offering の頭文字を取った略語で、新規株式公開を意味し、未上場の企業が上場することを言います。株式公開 企業が自社の株式を自由に取引できるようにすること。上場 株式市場で企[…]
SMBC日興証券
IPOの取扱銘柄数が豊富で2019年のIPO取扱件数は64件です。
ダイレクトコース限定でIPO優遇特典を実施していて、インターネットでのIPO割り当ては10%ですが、この10%で当選しなかった場合最大5%のステージ抽選(優遇抽選)を受けられます。
資産を預けている人ほど優遇されるステージ抽選ですが、新規口座開設から3ヶ月は250万円以上資産を預けている人と同じ当選確率になるのでオススメです。
主幹事を務めることも多いです。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
64件 (86件中) | 10%平等抽選 5%ステージ(優遇)抽選 | 必要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
優遇抽選 特定条件を満たしている者が受ける抽選、達成率で当選率が上がる。
日興イージートレード・てれトレ | |||||
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 137円 | 198円 | 275円 | 440円 | 880円 |
SBI証券
屈指のIPO取扱数を誇ります。
2019年の取扱数は82件で、全体の90%を超えています。
IPO買付時の手数料は無料で、特筆すべきはチャレンジポイント(優遇)抽選の存在です。
SBI証券は、IPOの抽選にハズレた分だけチャレンジポイントというポイントが付与されるシステムとなっていて、このポイントを使うことで、IPOに当選する確率がアップします!
チャレンジポイントを貯めていけば、いつかはIPOに当選することができるので、投資初心者にも優しいです。
主幹事になることも多いので、IPO当選を狙うなら口座を作っておきたい証券会社です。
口座開設の手続きはオンライン上で完結することができ、書留郵便の受取りが不要です。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
82件 (86件中) | 70%口数比例抽選 30%ステージ(優遇)抽選 | 必要 |
口数比例抽選 申し込み口数が多いほど当選率が上がる。
優遇抽選 特定条件を満たしている者が受ける抽選、達成率で当選率が上がる。
スタンダードプラン | |||||
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 99円 | 115円 | 275円 | 275円 | 535円 |
アクティブプラン | |
約定代金 | 100万円まで |
手数料(税込) | 0円 |
これは嬉しいわね☆
楽天証券
2019年のIPO取扱件数は26件とそこそこです。
抽選方法が100%平等抽選なので、資産の差による有利、不利がなく、全員平等のチャンスがあります。
楽天証券で特筆すべきは、抽選後に抽選倍率を教えてくれることです。
倍率を知ることでどの銘柄が人気だったのかを把握できるので、IPOセカンダリーを狙う場合はオススメです。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
26件 (86件中) | 100%平等抽選 | 必要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
超割コース | |||||
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 99円 | 115円 | 275円 | 275円 | 535円 |
いちにち定額コース | ||
約定代金 | 50万円まで | 100万円まで |
手数料(税込) | 0円 | 943円 |
公式サイトはこちら🔻
マネックス証券
2019年のIPO取扱件数は48件と豊富です。
抽選方法は100%平等抽選なので当選確率はみんな平等!!イーブンです。
口座開設はオンライン上だけでできます。書類のやりとりをしなくていいのでスムーズです。
サジ汰は申込後2日で口座開設することができました。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
48件 (86件中) | 100%平等抽選 | 必要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
取引毎手数料コース | |||||
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 110円 | 198円 | 275円 | 495円 | 1,000円 |
DMM.com証券
DMM.com証券は、2019年2月からIPOの取り扱いを開始しています。
取扱件数はまだ少ないですが、手数料も安く、100%平等抽選なのでみんな平等にチャンスがあります。
それに加え、抽選申込時に資金を入金する必要がありません。
IPO当選後の入金でOKなので、資金を拘束されずに抽選に参加できます。
口座を開設すると株式新聞web(月額4,400円)が無料で読めちゃいます。
IPOに関する記事も無料で読めちゃうので、オススメです。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
3件 (86件中) | 100%平等抽選 | 不要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 88円 | 106円 | 198円 | 198円 | 374円 |
公式サイトはこちら🔻
岡三オンライン証券
2019年のIPO取扱件数は37件です
抽選時の入金が不要な数少ない証券会社です。
取引実績に応じたステージ(優遇)抽選があるので、当選確率は平等ではありませんが、前金不要という点が魅力的です。
IPOの取り扱いも増えてきており、定額プランなら50万円まで手数料が無料です。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
37件 (86件中) | 10%平等抽選 90%ステージ(優遇)抽選 | 不要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
優遇抽選 特定条件を満たしている者が受ける抽選、達成率で当選率が上がる。
定額プラン | |||||
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 880円 |
松井証券
2019年のIPO取扱件数は21件です。
抽選時の入金が不要!!
気軽に抽選に申し込めるのでオススメです。
抽選方法は平等抽選なので、みんな同じ分だけチャンスがあります。
手数料も安く、50万円までなら手数料無料です。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
21件 (86件中) | 70%平等抽選 | 不要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,100円 |
SBIネオトレード証券
2019年のIPO件数は5件です。
取扱件数はまだ少ないですが、抽選時に資金の入金が不要なところが魅力です。
手数料も安く、今なら口座開設から2ヶ月間手数料無料キャンペーンをやっています!
抽選方法は100%平等抽選なので、運さえあれば誰でも当選できるチャンスがあります。
IPO取扱数(2019年) | インターネット割当率 | 抽選時の入金 |
5件 (86件中) | 100%平等抽選 | 不要 |
平等抽選 一人一口の抽選 当選確率が平等。
約定代金 | 10万円 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
手数料(税込) | 88円 | 106円 | 198円 | 198円 | 374円 |
抽選時の入金が不要だからオススメだよ。
2021年1月1日よりライブスター証券から商号変更となりました。